fc2ブログ
DWDドイツ気象庁の粒子分布シュミレーションについて
福島の原発の深刻さが増すばかり。最悪になるというより、予想通りと言う感じですが。

取り急ぎ。
前回の記事でお知らせした、放射能の流れ予測をしているドイツのサイトの画像がDummyBuildに・・・


Relative Verteilung in fukushima radioaktiver partikel



↓此方を見て下さいね。
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

日本語版のシュミレーションもあるみたいです。
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329

DWDドイツ気象庁のサイト
http://www.dwd.de/
※英語表示への切り替えも出来るみたいです。(国旗をクリック)


週末は雨の予報ですね。水道水の値がどうなってしまうのか・・・。


ツイートがありましたが、被曝許容量を20倍に引き上げの方針ですってね

年間 1ミリ → 20ミリ

100ミリを胎児の奇形・死産と言われているみたいですが、
この値は90年代の原子力産業が原発正当化の為にでっち上げたインチキデータだとか。
実際には年間20ミリでも奇形児が多く生まれるらしい。

最悪です。
スポンサーサイト



テーマ:地震・災害対策 - ジャンル:ライフ

【2011/04/05 】 | 未分類 | page top↑
| ホーム |