fc2ブログ
手作り☆たらこフランス
久しぶりのパン作り。最近、時間がなくって手作りのパンを作るのは本当に久しぶり
いつも手作りのパンだけを食べてる訳ではないので、
時々パン屋さんで買ったりするのですが、いつも買ってしまうのがフランスパン。
特に最近ハマっているのがたらこフランス。
固いフランスパンとたらこバターが絡むと本当に美味しいんですよね
噛みしめるほど美味しい、大好きなパンです

今回はそんな大好きな、たらこフランスを作ってみました
たらこフランス

簡単にフランスパンの生地を作って成形します。
フランスパン生地で

焼きあがってから、作っておいたたらこバターを塗るだけ。
そう、とっても簡単なのに本当に美味しいんですよ~
塗るだけで完成☆
仕上げに刻みのりを飾って完成☆
簡単だし、焼きたては本当においしいのでおススメですよ~







もう2年ですか。樋口宗孝さんの記事を書くのは今年で3年目。
毎年この時期になると昔大好きだったheavyMetalがいつもに増して恋しくなったりします。

□過去記事:2009年11月30日 

さぁ、明日から12月。
今年もあと1カ月になりました。色々忙しいけどがんばろー
続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ

【2010/11/30 】 | パン | page top↑
鶏もも肉の酒粕漬け
今日は11月29日。そう、いい肉の日だったんですね
我が家の晩ごはんは鶏もも肉でした

鶏もも肉を下処理して酒粕に数日漬け込んでオーブンで焼いてみました
酒粕の香りが食欲をそそる、美味しい一品になりました。
晩ごはん
その他にブロッコリーとレンコンの簡単きんぴら。

最近、魚の酒粕漬けをよく作っていたのですが、お肉もいいですね
ふんわり、美味しく焼きあがるんですよ
豚肉などでも美味しいかもしれません。
鶏もも肉の酒粕漬け
お肉やお魚を漬けておくと、調理を簡単に済ませたい時にとっても便利。
魚の場合はホイル等で包み焼きにしていました。
暫く、この酒粕漬けにはお世話になりそうです



さて、明日で11月も終わり。
今年もあと1カ月なんですか・・・。また、あっという間の1年だった気がします

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/29 】 | オウチゴハン | page top↑
信州・昼神温泉へ
11月26日はいい風呂の日なのだとか。
別に狙った訳じゃないけど、私も温泉に行ってきました
南信州の昼神温泉。長閑な景色が広がります。
昼神温泉
観光案内所で物味湯産手形なるモノを購入しました。
1冊で10施設の温泉に入浴出来て、日帰り入浴不可の施設への入浴も可能なんですって。
発行日より1年間有効なのも嬉しいですね

さて、温泉三昧のスタートです

続きを読む

テーマ:銭湯・温泉・健康ランド - ジャンル:地域情報

【2010/11/26 】 | プチ観光 | page top↑
博物館 明治村
11月も後残り僅か。昨日今日と、チョットだけプチ観光を楽しんできました
今日は11月26日。いい風呂の日だったんですね。
何も知らなかったのですがそんないい風呂の日の今日は信州の温泉へ

でも先ずは昨日行った、愛知県犬山市の明治村の記事から・・・。

明治村へ行きたかった最大の目的はコチラ。
北入り口から入村した私達の横に突然憧れの建築物が登場しました。
帝国ホテル玄関
アメリカ人の建築家、フランク・ロイド・ライト【Frank Lloyd Wright】が設計した帝国ホテル。
私が生まれるよりも前に解体された帝国ホテル。
現在は玄関部分のみ愛知県犬山市の明治村に移されています。

内装に使われているのは大谷石。
中ではお茶を楽しむ事が出来るんですよ
帝国ホテル内部
私がライトの建築に興味を持ったのが後期の作品、カウフマン邸の落水荘のテレビ番組を見てから。
アメリカのデパート王の別荘を滝の中に作っちゃった凄い建築です。

紅葉
明治村の木々の紅葉も進んでいてキレイでした。
私は真っ赤な紅葉より、この時期の頃が好みかなぁ。


続きを読む

テーマ:水族館・動物園・美術館・博物館など - ジャンル:地域情報

【2010/11/26 】 | プチ観光 | page top↑
ヒラメのピカタ・チーズ風味
今夜のメニュー。ヒラメのピカタにしました
ムニエルにしようか、迷ったのですが・・・


お店で青森産のヒラメが美味しそうだったので、お刺身用に調理して頂きました。
新鮮なヒラメだと仰ってましたが、チョットメニュー変更して洋風にしてしまいました
ヒラメのピカタ
ピカタの卵にはパルメザンチーズを少し使いました。
これは以前にリンク先のキッチンで猫と私と・・・のnyamiaさんに教えて頂きました。
お魚系のピカタにもチーズの風味がピッタリなんですよ
nyamiaさん、ありがとうございました。

これは当初の予定通り、和風に・・・。チョット合わないかな・・・?
でも、ヒラメのエキスたっぷりな良いお出汁なんです。
ちょっと和風・・・

その他、ルッコラ等のベビーリーフ、ブロッコリー、きんぴらゴボウ、
色が淋しいので生ハムを添えました。
今日のごはん☆

立冬も過ぎ、急に寒さに拍車が掛ったみたいでしたが、
今日はとっても暖かな小春日和でしたね

でも、気になるのが未だ続く野菜価格の高騰!
今日は某スーパーでキュウリが1本95円でした
色んなニュースがあって憤慨することも多いけど、
主婦には一番キツイ最近の野菜価格でした
旬の美味しい野菜を上手に活用するしかないですよね・・・。




テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/12 】 | オウチゴハン | page top↑
| ホーム | 次ページ