今日は暑かったですね~
![]() 昨夜の大雨が続くと思ったら、カーッと晴れ高と思うと、 午後から突然、スコールの様な通り雨がありました。 暫く、不快な季節が続くんですね。毎年の事だけど、憂鬱です ![]() さて、久しぶりに春巻きを作りました。 何年ぶりだろう。作ってみると簡単なんだけど、チョット面倒で敬遠しちゃうんですよね。 油で揚げてるので具をヘルシーに作ってみました ![]() ![]() たっぷりの春雨、これは国産の春雨を母が見つけてくれたので安心です ![]() 我が家は本当に春雨を使わないのですが、 国産春雨ならこれからも春雨メニューが楽しめそうです。 ![]() 揚げたてです↑ 豚肉、椎茸、ピーマン、ニンジン、ネギ、生姜・・・具はお好みでどうぞ^^ 明日は父の日ですが、お父さんの為にビールが進む手作り『春巻き』は如何ですか? 暫く、ムシムシと湿度の高い不快な暑さが続きそうですね。 体調を崩さないようにお気を付けてお過ごし下さいね~ ![]() |
最近、我が家でよく食べるのがコレ。
イングリッシュマフィン。でも、市販のを買って来たんですけどね・・・ ![]() 前から焼きたいと思いながら、なかなか実行できなくて。 軽くトーストして、生ハム、レタスとクリームチーズ。 それから茹で卵とマヨネーズの2種類で簡単な朝食を ![]() ![]() 何故だかわからないけど、イングリッシュマフィンには紅茶の方が合うみたいです。 もちろん、好みもあると思いますが・・・。 ![]() ![]() 今日は朝から曇り空です。いよいよ、本格的な雨のシーズンに突入ですね。 西日本では大雨が心配されていますが、 愛知でも今夜から明日にかけて激しく降るみたいです。 最近は梅雨の時期は鬱陶しいだけではなく、災害の危険が大きくなるので心配ですね ![]() |
今日は雨があがり、午後からは強い日差しとムシムシ・・・
![]() でも、せっかくの梅雨の晴れ間。負けずに庭のお花の写真を撮りました ![]() これは先日、紫陽花を見に行った時に購入した山紫陽花の『藍姫』 濃いブルーがとてもキレイな花です ![]() ![]() これも先週、ホタルを見た時に迷った末に選んだ『てまりてまり』 今年の新種の紫陽花だそうです。 水色の小さな花が本当にかわいいんですよ ![]() ![]() |
今日はスーパーで新鮮なスルメイカが大安売り
![]() お刺身でも食べれるみたいだったのですが、私はイカめし作りに挑戦してみました ![]() 我流でチャレンジしてみましたが、なんとか無事成功かな? ![]() 切ってみるとこんな感じ。 あつあつ、もっちりのイカめしの完成です ![]() ![]() イカは長さ10cm~15cm(胴体)程度ならもち米大さじ2~3強。 イカの7割程度にして下さいね。もっと入りそうでもガマンガマン ![]() 完成時にはビックリするほどパンパンになりますから・・・。 ![]() ダシ汁、醤油、味醂、日本酒、生姜、・・・お好みの味付けにして、 約30分程度、じっくり煮込んで下さい。 イカがパンパンに膨らんで、少し柔らかくなったら完成です ![]() 本当に簡単なのでおススメですよ~♪ 因みに、残った足はジャガイモと炊きました ![]() |
久しぶりに新作メニューです
![]() 新作といっても、よく使うはんぺんを使ったお料理ですが・・・ ![]() 最近、新しいメニューを考える事がなかったので ![]() はんぺんとお豆腐にちりめんじゃこと筍を使った、ふわふわボールのあんかけ ![]() あんにはネギと生姜を使ってじゃこの臭い消しに。 見た目が淋しいので塩コンブをトッピングしてみました。 白髪ネギでもいいでしょうね^^ ![]() 揚げたてをそのまま食べても美味しいかも^^ はんぺんには味が調整されているので調味料は使っていません。 卵白も入っているから簡単に成形出来て本当に簡単です! ![]() お豆腐が入っているので揚げてるけど、軽く食べられちゃう。 ハンバーグみたいに焼くか、蒸してもヘルシーでしょうね ![]() |