fc2ブログ
久しぶり♪煮込みハンバーグ Le ragoût d'hamburger
今夜は久しぶりにハンバーグな晩ご飯☆
食パンがあったので牛乳に浸したり、玉ネギを炒めて下拵え。
柔らかくてふんわりジューシーなハンバーグを作ってみました
ここ数日のポカポカと春の陽気だったのですが、
今日は少しだけ気温が下がったみたいなので煮込みハンバーグにしました。
煮込みハンバーグ☆


今回もペンネを入れて煮込んでみました。
ハンバーグを両面軽く焼いたら水を2カップ半。
沸騰したらペンネを入れて、市販のハヤシライスのルーを半分入れます。
これで煮込めば完成!
とっても簡単なのに、ふわふわジューシーなハンバーグが作れますよ
ブロッコリー、トマトとマッシュポテトを添えて
ハンバーグ


今日は2月最後の日曜日。早いもので明日から3月なんですね・・・
 
そんな今日は津波で始まり、津波で終わった一日でした。
昨日から予想はしていたけど、早朝にテレビを見て警報がなかったので
少しウトウトしていると、気がつけばどこのチャンネルも津波情報ばかり

私のすんでいる地域では避難勧告などは全くありませんでしたが、
全国でも避難勧告や避難指示が相次ぎましたね。


現在、私の知っている限り津波による人的被害はない様子ですが、
津波によって冠水している地域もある様子。
静岡でも住宅の浸水があり、津波が原因ではとニュースで見ました。

まだ、警報が解除されていない地域の方は不安な夜を過ごされているのでしょうね。。。

心からお見舞い申し上げます。



スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/02/28 】 | オウチゴハン | page top↑
フライパンで簡単☆肉巻きおにぎり
今夜は肉巻きおにぎりを作ってみました
マンネリ化しつつある、我が家のメニュー☆
コレはずーっと作ってみたいと思いながら、なかなか実行できなかったレシピ。

でも肉巻きおにぎりって、既に有名なんですね
宮崎名物として最近脚光を浴びたみたいですが、牛肉で作ったり、豚肉で作ったり色々あるみたいです。

私は豚肉のロースで作ってみました
肉巻きおにぎり


本当は生姜焼きにする予定だった、このお肉。
夫はきっと白いご飯で生姜焼きの方が喜ぶだろーなーと思いながら調理・・・


味付けは生姜焼きと全く同じ。生姜、酒、砂糖、醤油、などなど。
カリカリ感を出すため、フライパンで焼いた後オーブンで少し焼きました。
フライパンで焼いて
想像通りの味ですが、いつもと違ったおうちごはんは如何ですか?
カジュアルなパーティーや飲み会の時などにもいいかもしれませんよ

続きを読む

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/02/25 】 | オウチゴハン | page top↑
クレープ生地で美味しく!ネギチーズ焼き☆
今日もポカポカ陽気 日中は冬用のコートなんて必要ありませんでしたね。

今日のレシピはネギ焼きです。立派なネギが沢山手に入ったので作ってみました
ダシたっぷりのクレープ風の生地にネギとチーズを入れた、
おつまみにもピッタリなレシピなんですよ

昔、良く行ったお店で食べさせてもらった事があったので、
味を思い出しながら真似して作ってみました。
岡山では居酒屋に限らず、お好み焼きのお店でもネギ焼きがあるんです。
愛知に来てお好み焼きを食べに行ったのは数回しかありませんが、
ネギ焼きってなかった気がします。

チーズは思いつきで入れてみましたが、ネギとの相性もバッチリ。
ネギ焼きチーズ入り☆

ダシで溶いた小麦粉、粉末にした鰹節、黒ゴマをクレープみたいに焼いて。
ダシで作った生地

ネギは好みで火を通してもいいかも。
クレープの表面が乾いたら、ネギとチーズを乗せます。
くるっと巻いたら、完成。切り分けて盛りつけます
チーズたっぷりで!

※生地を巻く時は、熱いので火傷に気を付けて下さいね。


続きを読む

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/02/24 】 | ミニおかず | page top↑
手作り鰆の味噌漬けの晩ごはん☆
久しぶりに晩ご飯のメニューを

鰆の味噌漬けです。
新鮮な鰆を買ったので、切り身にして味噌漬けにしました
味が濃いので味噌を拭いて、ホイルで包み焼きにしました。
今回はネギをたっぷりと添えてみました
鰆の味噌漬け


水菜とアゲの煮浸しです。
アゲと一緒だと水菜もたっぷり頂けますよね^^
水菜の煮浸し
今日もいいお天気でしたね!
今週は春らしい暖かい日が続くそうです

冬に活躍した鍋・・・。
まだまだ使いたいと思いますが、さすがに今週は出番がなさそうです


テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/02/23 】 | オウチゴハン | page top↑
日帰り温泉に行ってきました。
今日はいいお天気でしたね
愛知県のCMで流れている日帰り天然温泉に行ってきました。
日帰り温泉

炭酸泉だと思っていたら、豊田店はナトリウム―塩化物温泉でした。
加水しているとの噂もあるのですが塩化物泉の刺激が苦手な私には良かったです^^;
温泉・・・
派手なCM程大きな施設ではなかったのですが、
入浴料500円なら文句は言えませんよね・・・

夫は独身時代に名古屋店に行った事があったみたいです。
天然温泉ではなく、スーパー銭湯だと思い込んでいたみたい
炭酸泉に興味があるので、今度は名古屋店に行ってみようと思います

竜泉寺の湯

テーマ:名古屋だがね - ジャンル:地域情報

【2010/02/21 】 | プチ観光 | page top↑
| ホーム | 次ページ