昨日の晩御飯です
![]() ![]() エビ、蓮根、牛蒡、人参、サヤエンドウ、舞茸が入ってます。 あんまり油で揚げてる最中に写真撮る事ってないですよね~ ![]() ![]() 今日の晩御飯、イカのソテーです。生姜とネギを使ってバターで炒めました。 ![]() ホウレン草のクルミ和えです。 ゴマも好きだけど、クルミの風味も変わってて美味しいんですよ^^ ![]() 今日は久しぶりに雑穀ご飯にしました。発芽玄米のプチプチが美味しいですよね! 雑穀の割合が少ないんですけど、12種類入ってます ![]() 私は雑穀大好きなのですが、夫は白飯の方がいいみたいなので・・・ ![]() 体に良いので、食べやすいように少なめにしました。 ![]() 今日の分量だと 「 偶にはいいかもね 」 って言ってました ![]() 今日は午後から雨。今夜から強い雨に警戒が必要になりそうです。 東海地方、特に三重県では警報が出てますね・・・ 雨が上がると気温が下がりそうです ![]() それでは、良い週末をお過ごし下さい~ ![]() |
今夜のばんごはんはちらし寿司です
![]() 鶏そぼろを使ったお寿司を作ってみました。 ![]() 鶏そぼろの他に椎茸、干瓢、アゲ、破竹、人参、蒲鉾・・・ 食べるのはあっという間ですが、下拵えが大変でした ![]() それでもいつものちらし寿司よりは具の種類が少なめにして時間を短縮しました。 最後に、うす焼き卵を焼いて錦糸卵を作ります ![]() ![]() 特別な日ではないのですが、最近簡単なメニューが続いたので 偶には頑張ろうと思ってお寿司にしました。 今日は暖かい1日でしたね。3月中旬の陽気だそうです ![]() でもインフルエンザはまだまだ流行中。 皆さんもお気を付けてお過ごし下さいね・・・ |
餃子の具が大量に残ってしまったので、筍をプラスしてシュウマイにしてみました
![]() ![]() 餃子の具は豚挽き肉、白菜、海老など野菜がたっぷり。 でも全く同じ味では拙いので筍を加えてみました ![]() 普段は玉ねぎと豚挽き肉で作る、シュウマイ。 今回は玉ねぎを使わなかったので、かなり柔らかいシュウマイになりました。 ![]() 自分のレシピノートで確認したら、片栗粉を入れるのをすっかり忘れていました ![]() 片栗粉なしでも、なんとかなるのね。新たな発見があった1日でした。 ■ 基本のシュウマイのレシピ ■ 豚挽き肉 250g 玉ねぎ 250g 片栗粉 130g シュウマイの皮 25枚 塩 小1/3 砂糖 小1 醤油 小2 日本酒 小1 生姜 小1(摩り下ろして) オイスターソース 小1 コショウ 少々 ※玉ねぎはみじん切りにして片栗粉を混ぜておく。 挽き肉に調味料を加え軽く混ぜ、先に片栗粉を混ぜた玉ねぎを加えて混ぜる。 シュウマイの皮に包んで蒸して出来上がり。 ※お好みで、筍やシイタケを加えても美味しいですよ ![]() |
今夜は餃子、って昨日作った記事なんですけどね
![]() 昨日は夜中に自分のブログにだけ繋がらなくて記事を更新出来ませんでした ![]() 原因はわかっているので諦めて、今日再編集でUPします。 久しぶりに作った餃子、作ろうと思っても面倒で急にメニュー変更したり ![]() メニュー変更したのが、先日の『 挽き肉で作ったハヤシライス 』 なんです。 なんとか無事完成、ごちそうさまでした ![]() ![]() 急いで作った、もやしとワカメの中華風スープ。卵を入れるのを忘れてました ![]() ![]() 今日は餃子の焼き方について・・・ もう何年も前、テレビで見た焼き方が私にとって斬新でとっても美味しく出来たので・・・ 餃子の焼き方 ①最初に焼き色を付ける。 ②最後に焼き色を付ける。 究極はこの二つに分かれると思いますが 一般に家庭での調理は、最初に油で焼いて水を加えるのが一般的。 我が家もそうでしたが、これだと皮が硬くて美味しくない ![]() ②の最後に焼き色を付ける方法は、餃子をフライパンに並べて 餃子の半分まで熱湯を加えます。この時点では油を使いません。 3分から5分、餃子に熱が通るまで加熱、その後油を足して少し加熱。 ここで油を加える事により沸点が上がります。 お湯が残っていれば捨てて、くっつくようなら油を少し足して焼き色を付けます。 ちょっと面倒ですが、この方法だと皮が硬くなくてもっちり。 焦げ目はパリパリ!美味しい餃子になりますよ~ ![]() 現在の検索、急上昇WORDです ![]() 1. エチュードハウス 2. 千金ワールド 3. おネエMANS 4. 鈴木サチ 5. 猿岩石 6. モラージュ柏 7. 韓国コスメ 8. 花畑牧場 9. 小柳ゆき 10. マージュ |
今日も寒かったですね~!
朝、縁台にセットしたコップに氷が出来ていました。 チョット薄いですが、取り出しに失敗してガタガタになってしまいました ![]() ![]() 今日も外は晴れていましたが、猛烈な寒さでした。 ![]() そんな今日は、いつも以上に簡単ばんごはん ![]() ひき肉でハヤシライスです ![]() ![]() シーチキンとワカメのサラダ。 ![]() もやしの卵炒め。 塩コンブと一緒に炒めます。 ![]() 検索サイトで最近目にする、人気検索キーワード。 夕方~夜、テレビで見てた事がすぐ上位にランクされてるんです ![]() ネットの利用頻度ってすごいんだなーって改めて認識。 ![]() 因みに、現在のランキング・・・ 1. 鷲尾春果 2. 川畑麻衣 3. 土橋商店 4. シラス台地 5. 郵便局 6. 介護福祉士 7. ALA 8. ひきこさん 9. 岸孝之 10. 堀田ゆい夏 私が気になるのが、ALA・・・アミノレブリン酸。 夕方番組を見ていましたが、美容業界で注目されている物質。 効果は肌の若返り、薄毛対策・・・女性も男性も注目しますよね。 まだ研究中らしいのですが脳梗塞によってダメージを受けた脳細胞にも至るとか。 放送直後、このALAを配合したクリームのHPは繋がりにくくなってるみたいです。 確か、『 花蜜クリーム 』 って名前だったかな・・・ 私も検索してみましたが、繋がりませんでした ![]() 10日使用で平均5歳も肌年齢が若返るクリーム、気になりますよね ![]() |