fc2ブログ
シイタケの肉詰めフライ
今日は曇りの予報でしたが、一日小雨がパラパラ。
せっかく庭仕事の予定する予定だったのに、残念です

今日のごはんです。コロッケじゃないですよ
椎茸フライ
大きなシイタケを使った、肉詰めフライです
大きくて、肉厚なとっても美味しそうなシイタケをスーパーで見つけました。
愛知県産のシイタケです。とってもジューシーで美味しいシイタケでした^^

椎茸フライ中身
冷凍庫のストックの豚肉と玉ねぎ、ニンジン、シイタケのジクを混ぜ合わせます。
下味はシンプルに塩コショウとお醤油。
食べる時にオーロラソースで頂きました



急に気温が下がって寒くなりましたね。
皆さん風邪に気を付けて下さいね


テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2008/10/26 】 | オウチゴハン | page top↑
フラワーセンターでお買い物
今日は地域の清掃活動日。
新参者なのできちんと参加しなくては・・・と思い、夫と二人参加しました。
全員集合するのかとドキドキしていましたが知ってる方は誰もいません
私たちより少しだけ先に引っ越して来てたお隣さんも姿がありませんでした
うちの町内の参加者は少なかったのかもしれませんね。

指示通りグループに分かれて地域の方と中学生たちと1時間ほど歩きながら
ゴミ拾いや草取りをしてきましたドリンクのお土産も頂いて、ちょっとラッキー
なんだか久しぶりに爽やかな土曜日でした

その後は以前からの約束通り、フラワーセンターに連れて行ってもらいました。
時々広告が入っていて、とっても気になっていた場所なのですが
一人ではよくわからないので行ったことがなかったんです。

広大な土地に植木や苗木、球根や雑貨、それにペットまで。
3つの売り場に分かれて販売してありました。
種類も多くてカタログやネットで見ていたお花もいっぱいあります!

このガーベラも淡い色でとってもきれい。
ガーベラ

サーモンピンクとレモンイエロー。とっても優しい色です。

ユーカリ & オリーブ

小さなオリーブの苗木と
「ハートリーフユーカリ」という葉っぱがハート型のユーカリも購入。
オリーブは成長が遅いので、暫くかわいい鉢で楽しめそうです

他にもバラ、植木類を数本購入。
たくさん買ってしまいましたが、普通のホームセンターで買うよりかなりお得。
大満足です


少し遅い昼食をフラワーセンター近くのカフェで頂きました。

カフェでランチ

ログハウスの落ち着いた雰囲気で中ではジャズが静かに流れていました。

三貴フラワーセンター

テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ

【2008/10/25 】 | ガーデニング | page top↑
ササミの梅ロールフライ
今日は鶏ササミを使ってフライを作りました。
薄く開いて梅と青紫蘇を使ってクルクル巻いてフライにします。
ササミロールフライ
揚げたてを慌ててカットしたので、ちょっと汚くなってしまいました
梅のピンクと青紫蘇の緑がきれいです
ササミロールフライ
実は私は梅が嫌い・・・ だから味はわかりません。
他にも苦手は色々あるんですけど、いい歳をして恥ずかしいですね

フライだけど、サッパリ仕上がるのかな?と期待しながら作ってみました
夫は何も言わずに食べてましたが美味しくないと残すので分かりやすいです。

           

今日は朝から雨。かなり強く降っていました。
明日からはお天気が戻りそうです

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2008/10/24 】 | オウチゴハン | page top↑
ゴマのベーグル
今日はゴマのベーグル
ちょっとたっぷり使い過ぎました
表面には白ゴマ。
ケトリングの後、白ゴマの中に潜らせます。
ゴマのベーグル

生地の中には黒ゴマを練りこんでいます。
黒ゴマはすりゴマにしてから使ってます

ベーグル
ゴマのいい香りが捏ねてるとしてくるんです!
モチモチの生地にゴマの食感が美味しいベーグルが完成しました。







今日は雨の一日でした。
昨夜、目が覚めるような雨音で施工したコンクリートがどうなるか心配でしたが
朝起きて確認すると、なんとか大丈夫でした
もちろん、野良猫ちゃんのおトイレにもなっていませんでした。
コンクリートの上にお土産があったらどうしようかと思いましたが・・・^^;
砂がないので、あるわけないか。(汚い話でごめんなさい)

土曜日まで雨みたいですね。明日の予定は中止になりそうです

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ

【2008/10/23 】 | パン | page top↑
豚の竜田揚げ
最近、冷凍食品のCMで「ぶたたった」って言葉が耳に付いて・・・
CM見てると夫が「おいしそ~!」って何度も言うので作ってみました。
冷凍食品が食べたい訳ではなさそうなのでホッとしました
豚の竜田揚げのあんかけです。

ぶたタツタ

今回はサッパリ作りたかったので国産豚のモモ肉を使いました。
豚肉は片栗粉を付けて2度揚げします。
外はカリっと、中はジューシーを目指します
しっかり油をきったらお醤油ベースの甘辛タレの中にドボン!
とっても簡単に出来上がりました
冷凍食品のサイトでみましたが、この商品は「甘酢あんかけ」でした。
要は酢豚っぽい感じですよね。





今日は秋の土用の間日。
お天気が気になりましたが頓挫していた庭の施工を頑張りました

土用と間日についてはこちら

迷信となった現在でも工事関係では苦労する問題だそうです。
土用になったから工事を中止、という訳にもいかない時には間日を利用するとか。

昨日のうちに準備していた材料で開始する予定だったのですが
測量(・・・というかただの計測ですが)に予定外に時間が掛った為、最悪の進捗状況でした


既に筋肉痛ですが明日はもっと痛くなりそうです^^;腰も心配です
きっと今日は3秒で眠れるはず・・・

無事完成したらまとめてブログにUPします

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ

【2008/10/22 】 | オウチゴハン | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ