4月の更新です。
最近、月1の更新になってしまってますね ![]() 毎日更新していた時期があったなんて嘘みたいです。 少し前になりますが近くの道路でつくしを見つけました。 子供の頃に見た事がありますが、こんなアスファルトで見つけるなんて・・・ 珍しいので写真をUPしてみました ![]() ![]() 土曜日から連休がスタートした方も多いのでは? でも愛知県は朝から雨でした・・・ ![]() この日は愛知県知立市の『弘法さん』と呼ばれる縁日でした。 毎月、旧暦の21日に縁日があるそうです。 4月は旧暦の21日が土曜日だったのでお店の人が雨を悔やんでいました ![]() 県内外からも多くの人が足を運ぶ、有名な縁日なんだとか・・・ (知立の弘法さんは愛知三大縁日のひとつらしいです) 露天が並び歩行者天国になるそうなので名鉄を利用して知立まで行ってみました! ![]() 雨なのでお店は少なく人も少ないみたいです。 それに、やっぱり年齢層が高い^^; 暫く会ってない祖母が懐かしくなりました。元気かな・・・ ![]() 知立は路地が狭く、昔ながらの街並みが残っている地域です。 知らない愛知を発掘出来たような気分になりました。 それから隠れた名物、『あんまき』です☆ 愛知では有名らしいのですが、私は今回初めて知りました! 別名『大あんまき』とも呼ばれるらしく生地で餡をクルリと巻いたダイナミックなお菓子です。 ![]() この写真の『小松屋さん』は元祖なんだとか。 生地はホットケーキみたいな感じです。 どら焼きを想像してましたが、もっとハードな感じでした。 『弘法さん』と言えば、私は京都を思い出しますがあちらは旧暦ではなかったような・・・ 違ったかな。あの混雑を想像していたので少しホッとしました^^; 雨だったからいつもより少なかったんですね。 ☆ 都合でコメント欄を閉じています。申し訳ありません。 ![]() ◆リンク先の皆さんへ みなさんのブログを読むのがとても楽しみなのですが訪問やコメントが出来なくて 大変申し訳ありません。 コメント欄を閉じる事で皆さんと疎遠になるようで寂しいのですが、忘れないで下さいね。 とてもお忙しいのにステキな記事を更新されている皆さんのブログにいつも励まされています。 のんびり更新ですが、これからもよろしくお願いします。 ![]() はらぺこねこ スポンサーサイト
テーマ:東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル:地域情報 |
| ホーム |
|