fc2ブログ
ラーメン鍋で寒さ知らず?
すっかりブログの事を忘れてしまうほど、バタバタした日が続いていました。
もう、月曜日はバレンタインなんですね・・・


この冬、我が家でチョットブレイクしたのがラーメン鍋。
キムチ鍋とかモツ煮込みとか、私はとっても苦手で食べれないのですが、
自分流のあっさり和風のラーメン鍋を作ってみました
和風の美味しい出汁を丁寧に取って生麩、豆腐、たっぷりの野菜や肉団子と一緒に。
ラーメンの麺はサッと茹でて冷水にさらしてから鍋に使います。
あっさり和風ラーメン鍋

これは餃子を作った次の日の味噌仕立ての餃子ラーメン鍋。
餃子の翌日はよく餃子スープなどを作るのですが(それも計算に入れて余分に餃子を仕込みます)
思い切って鍋に使ってみました
味噌仕立て餃子ラーメン鍋

金曜日は早朝から雪。
2階のシャッターを開けると手摺が凍って冷たい雪が降っていました。
あっという間にうっすら雪が。
私の予想は的中、あんまり嬉しくないですけどね
また雪が・・・
今シーズンは本当に雪が多かったですね。
豪雪被害の酷かった地域の方へ心よりお見舞い申し上げます。


スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2011/02/12 】 | オウチゴハン | page top↑
鶏もも肉の酒粕漬け
今日は11月29日。そう、いい肉の日だったんですね
我が家の晩ごはんは鶏もも肉でした

鶏もも肉を下処理して酒粕に数日漬け込んでオーブンで焼いてみました
酒粕の香りが食欲をそそる、美味しい一品になりました。
晩ごはん
その他にブロッコリーとレンコンの簡単きんぴら。

最近、魚の酒粕漬けをよく作っていたのですが、お肉もいいですね
ふんわり、美味しく焼きあがるんですよ
豚肉などでも美味しいかもしれません。
鶏もも肉の酒粕漬け
お肉やお魚を漬けておくと、調理を簡単に済ませたい時にとっても便利。
魚の場合はホイル等で包み焼きにしていました。
暫く、この酒粕漬けにはお世話になりそうです



さて、明日で11月も終わり。
今年もあと1カ月なんですか・・・。また、あっという間の1年だった気がします

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/29 】 | オウチゴハン | page top↑
ヒラメのピカタ・チーズ風味
今夜のメニュー。ヒラメのピカタにしました
ムニエルにしようか、迷ったのですが・・・


お店で青森産のヒラメが美味しそうだったので、お刺身用に調理して頂きました。
新鮮なヒラメだと仰ってましたが、チョットメニュー変更して洋風にしてしまいました
ヒラメのピカタ
ピカタの卵にはパルメザンチーズを少し使いました。
これは以前にリンク先のキッチンで猫と私と・・・のnyamiaさんに教えて頂きました。
お魚系のピカタにもチーズの風味がピッタリなんですよ
nyamiaさん、ありがとうございました。

これは当初の予定通り、和風に・・・。チョット合わないかな・・・?
でも、ヒラメのエキスたっぷりな良いお出汁なんです。
ちょっと和風・・・

その他、ルッコラ等のベビーリーフ、ブロッコリー、きんぴらゴボウ、
色が淋しいので生ハムを添えました。
今日のごはん☆

立冬も過ぎ、急に寒さに拍車が掛ったみたいでしたが、
今日はとっても暖かな小春日和でしたね

でも、気になるのが未だ続く野菜価格の高騰!
今日は某スーパーでキュウリが1本95円でした
色んなニュースがあって憤慨することも多いけど、
主婦には一番キツイ最近の野菜価格でした
旬の美味しい野菜を上手に活用するしかないですよね・・・。




テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/12 】 | オウチゴハン | page top↑
なんちゃってカニ団子汁とササミの照り焼き
最近ブログの更新が殆ど出来てないので、晩ごはんの記事を書くのも本当に久しぶり。
なかなか、新メニューのアイディアが浮かばないのですが、
今夜は冷蔵庫の中のはんぺんを消費する為の苦し紛れの一品になりました
はんぺんとカニ風味かまぼこを使った簡単なお団子なのですが、
思ったより美味しかったんですよ
我が家はお味噌仕立てにしましたが、他にも色々楽しめると思います。
はんぺんで作ったカニ団子☆

いつもピカタやフライに使う事が多いササミ。
今夜は簡単に照り焼き風に。
しし唐は種を取り除き、塩コンブと一緒にサッとソテー。
ササミの照り焼き

我が家の簡単、晩ごはん
残りのカニ風味かまぼこは、キュウリやワカメと一緒に酢の物にしました。
最近ハマっている、乾燥柚子で簡単に風味をプラス
我が家のばんごはん☆


毎週土曜日の朝に放送される某テレビ番組の中のコーナー、『どようびのにゃんこ』。
実は密かに気に入っている番組の一つなのですが、
なんと、今日は26歳の長寿の猫ちゃんが登場してました!
テレビに映る姿も若々しくて元気なので一瞬、年齢の聞き間違いかなと思いましたが、
飼い主の方に大切にされて、元気に生活している猫の姿に朝から感動してしまいました

番組のサイトもあるみたいです。
気になる方は『めざまし土曜日』または『どようびのにゃんこ』で検索してみて下さいね。
因みに今日の26歳の猫ちゃんはまだUPされていませんでした

もうすぐ敬老の日。高齢者関係で信じられないニュースが多いですが、
人間も動物も元気で幸せに過ごせる世の中でありますように。

続きを読む

テーマ:ウチの晩ごはん - ジャンル:グルメ

【2010/09/18 】 | オウチゴハン | page top↑
ホタテのバターソテー&ホタテフライ
大きなホタテがあったので、晩ごはんに使いました
フライかバターソテー、どちらにするか迷ったので両方作ってみました
ソテーの衣が少し剥がれていますね
ホタテ2種
揚げモノはカロリーが気になるところですが、、、
バターを使ったソテーよりフライの方が旨味が凝縮しているような気がします

今夜の晩ごはん
ナメコのお味噌汁、きんぴらゴボウ、ポテトサラダ、ザワークラフト、グレープフルーツ。
ザワークラフトはホタテのソテーの後のフライパンでキャベツをソテーしています。
ホタテの旨味を吸収して風味良く仕上がりました
晩ごはん☆

今日は久しぶりにスーパー猛暑が復活 暑かった~
何年も暮らしていると、名古屋周辺の猛暑には慣れた気がするのですが、
今年の暑さはやっぱり厳しいですね

我が家では今日から夫が出勤。お盆休みもあっという間に終了してしまいました。
今年は企業によってお休みが分散しているみたいですね。

これからお休みの方も素敵な夏をお過ごし下さいね


テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/08/16 】 | オウチゴハン | page top↑
| ホーム | 次ページ