fc2ブログ
クレープ生地で美味しく!ネギチーズ焼き☆
今日もポカポカ陽気 日中は冬用のコートなんて必要ありませんでしたね。

今日のレシピはネギ焼きです。立派なネギが沢山手に入ったので作ってみました
ダシたっぷりのクレープ風の生地にネギとチーズを入れた、
おつまみにもピッタリなレシピなんですよ

昔、良く行ったお店で食べさせてもらった事があったので、
味を思い出しながら真似して作ってみました。
岡山では居酒屋に限らず、お好み焼きのお店でもネギ焼きがあるんです。
愛知に来てお好み焼きを食べに行ったのは数回しかありませんが、
ネギ焼きってなかった気がします。

チーズは思いつきで入れてみましたが、ネギとの相性もバッチリ。
ネギ焼きチーズ入り☆

ダシで溶いた小麦粉、粉末にした鰹節、黒ゴマをクレープみたいに焼いて。
ダシで作った生地

ネギは好みで火を通してもいいかも。
クレープの表面が乾いたら、ネギとチーズを乗せます。
くるっと巻いたら、完成。切り分けて盛りつけます
チーズたっぷりで!

※生地を巻く時は、熱いので火傷に気を付けて下さいね。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/02/24 】 | ミニおかず | page top↑
山芋のシーチキン和え
今日は簡単な和え物を・・・。山芋をシーチキンで和えた一品です
最近の晩ごはんは、『何を作ろう?』というより、
安い時に買った食材を、『早く使わなきゃ・・・』って感じになってます
簡単なごはんにあと一品、という時に追加で作った、更に簡単な和え物です^^
山芋シーチキン☆
山芋は皮を剥いて柵に切って、ぬめりが苦手なら塩で軽く揉んで洗って下さい。
ネギは刻んで大さじ1、醤油、麺つゆ、各小1.5。
シーチキン1缶は汁をきって和えます。味は好みで調整して下さい。
サクサクっとした歯応えが美味しい、山芋の和え物の完成です。

明日は立冬。各地で紅葉も進んでいるみたいですね。
我が家のマルバノキも赤くなりました。モミジはまだ青いんですけどね。
紅葉
そのモミジ、少し葉が病気になってきたので明日は手入れが必要です



テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2009/11/06 】 | ミニおかず | page top↑
やまと芋の磯辺揚げ
今日の一品、やまと芋の磯辺揚げです
久しぶりに作りましたが、簡単でふわっふわ!
何かあと一品、って時に便利です
やまと芋の磯辺揚げ
作り方はとっても簡単。
やまと芋をすり、海苔で巻いて素揚げするだけ。

よく似ていますが長芋(山芋)は水っぽいので間違って使わないで下さいね

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/05/31 】 | ミニおかず | トラックバック(0) | page top↑
冷めても美味しい☆コロコロひとくち揚げ餅
今日もお弁当用のミニおかずです
ひとくちで食べれる、ころころな揚げ餅。
見た目もかわいいので、キャラ弁作りにも最適なんですよ^^
揚げ餅

白玉粉で簡単に生地を作ってチーズを包みました。
冷めても美味しいんですよ
チーズ

こちらはカニ棒。1本を4等分して包みます。
チーズもカニ棒も塩味が付いているので味付けしなくてもOK。
カニ棒
大きく作って、色んな具を入れてあんかけにしても美味しいでしょうね

以前はお餅をチンして作りましたが、白玉粉ならもっと簡単!
お弁当に、あと1品って時に本当におススメです

過去記事:揚げ餅のみぞれあんかけ
続きを読む

テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

【2009/05/28 】 | ミニおかず | トラックバック(0) | page top↑
簡単おかず2品 ☆竹輪のチーズ照り焼き & ジャガイモの簡単さっぱりソテー
今日は15分で出来る、簡単おかず
お弁当を詰めてて、少し隙間が出来ちゃった時に便利なレシピを紹介します。

1品目は竹輪のチーズ照り焼き。
竹輪を切って炒め煮にして溶けるタイプのチーズで絡めるだけ。
冷めても美味しい、お弁当にピッタリのオカズです。^^
竹輪のチーズ照り焼き

2品目はジャガイモの簡単さっぱりソテー。
ジャガイモを薄く切って千切りにして、軽く水で洗ってでんぷんを落とす。
後は少しの油で炒めて、お酢と塩コショウで味付けします。
シャキシャキの歯応えが美味しい、少し違ったジャガイモの食べ方です。
ジャガイモの簡単さっぱりソテー
このジャガイモのソテーは私が子供時代に食べた料理。
母の知人が留学生のお世話をしていて、当時中国からの留学生が
みんなを招待して中国の家庭料理を教えてくれたそうです。
その時に教わった料理のひとつ。
私は包丁も使った事がない程小さな子供でしたが、思い出の味です
お酢を使ったサッパリの味とジャガイモの新しい食感に感動して
よく食べていたメニューなんですが、久しぶりに思い出しながら作ってみました。

今日のお弁当。前に紹介した「白玉きんちゃく」をまた作りました^^
タコ糸が無くなったので、切干大根で縛ってみました
今日のお弁当
手前の色の悪い物体は無着色のハーブソーセージです
続きを読む

テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

【2009/05/27 】 | ミニおかず | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ