fc2ブログ
簡単過ぎる、クリスマスケーキ。
今年もクリスマスが終わりました。
日本ではイヴが終わると、すぐにお正月モードになってしまうのですが
我が家でも気持ちはすっかり新年を迎える準備で気持ちだけ焦っています

取りあえず、年賀状は25日にギリギリ間に合いました

今年はチョット飾るのが遅れましたが、
クリスマスまでの数日間我が家を明るい気持ちにさせてくれたツリー。
今年も・・・


クリスマスの定番、ビュッシュ・ド・ノエル【bûche de Noël】
今年はどんなケーキを焼こうか、色々考えていたのですが・・・。
イヴの日はとても忙しかったので、プレゼント用のカップカステラを焼いた後、
ササっと我が家のケーキの生地を焼いておきました。
手抜きかも?
天板に広げて焼くだけのロールケーキは本当に忙しい時重宝します。
生地が焼けて粗熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫へ。
シフォンケーキの分量で焼いた生地なので、ふわふわなんですよ

結局クリスマスはお腹いっぱいで生地のまま保存していました
クリームは生クリームを中に入れて巻き、
外はチョコレートクリームに。
でもココアを使った、簡単チョコクリームにしちゃいました^^

製菓材料店などでデコレーション用の飾りやチョコと、
かわいいピンクのアラザンを使って簡単デコレーション。

見た目は子供がお手伝いしたようなケーキになりました
子供の頃、初めて作ったお菓子を思い出しました

チョット手抜き過ぎる、クリスマスケーキでごめんなさい
続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:クリスマスケーキ - ジャンル:グルメ

【2010/12/26 】 | 洋菓子ケーキ | page top↑
カップで作る、簡単カステラ
今夜はクリスマスイヴ。
ニュースでは原材料の高騰からケーキが値上がりしてるそうなのですが、
高級なケーキが飛ぶように売れているそうですね。
外食ではなく、家でクリスマスを楽しむ方が多いのも関係あるという話でした。

イヴの日、私が朝一番に作ったのが、このケーキ。
これ、失敗したスポンジかシフォンに見えますが油脂類を一切使ってないカステラ生地なんです。

今年、町内のお仕事を少しする事になって親しくなった方へのプレゼントにしました。
年齢も関係あるのだと思いますが、少し体調を崩されていたので
比較的消化の良いカステラを選んでみました。
カップでカステラ
これ、まとめて焼くとちゃんとカステラになるんですよ^^
数日寝かすと、しっとりとちゃんとカステラになります

母からのプレゼント。ドイツ製の木の玩具なんですって。
木の玩具だけを取り扱っているお店で偶然見つけて買ってくれたみたいです。

かわいいので玄関のカウンターに飾りとっても楽しませてくれました。
木のおもちゃ

そしてもう一つ。お花のプレゼント!いつもありがとう
グリーンブーケ☆


夫からはシクラメン。赤のシクラメンは暗い感じで好みではなかったみたいです。
明るいピンクで心が和みそうです。ありがとう
ピンク色のシクラメン

今年は寒いクリスマスになりそうですね。
名古屋でももしかしたらホワイトクリスマス?なんて、ニュースで言ってましたっけ。


続きを読む

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:グルメ

【2010/12/24 】 | 洋菓子ケーキ | page top↑
ホワイトデーはチョコのロールケーキ☆ Gâteau Roulé au Chocolat
今日はホワイトディでしたね
我が家ではチョコレートのロールケーキを作りました
これ、本当はバレンタインディに作る予定だったのですが、
堂島ロールを買ってしまったので、今日の登場となりました。
Gâteau Roulé au Chocolat

以前作った、抹茶のロールケーキと同様、シフォン生地で作りました。
とってもしっとりと仕上がりました♪
しっとり♪


チョコレートのグラサージュでコーティングして、
ボリュームたっぷりのロールケーキになりました。
柔らかく仕上げたのでパリパリにならないのが嬉しいんです^^
チョコをかけて・・・


そして、夕方出掛けた夫が花束を買って来てくれました☆
お気に入りのお花屋さんが今日はお休みだったらしく、
『ちょっと、安い花になっちゃったけど・・・』って言いながら。
ありがとう
お花のプレゼントよりも私をビックリさせたのは、
夫自ら、花瓶に生けた事!
明日、雨じゃないよね^^;

何よりかわいいお花をありがとう

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:グルメ

【2010/03/14 】 | 洋菓子ケーキ | page top↑
抹茶のロールケーキ   La Roulade au thé Vert
昨日作った、ロールケーキです。これは自宅用の写真。
シフォンケーキっぽい生地で作ってみたのですが、ふわっふわで大成功☆
昨日の記事に書いた、
手掴みしちゃったふたごの黄身もちゃんと使っています

やっぱりね、最新兵器(ハンドミキサー)の威力は偉大でした。
邪道だと思って、手で泡立ててた私の苦労って何だったんでしょう
これからは腕力で解決するのはやめなきゃね、お料理くらいは・・・

あっと言う間に作れちゃうので、急なプレゼントに便利かも
La Roulade au thé Vert
私がシフォンケーキを焼くきっかけになった、バルバリさんの抹茶のシフォンケーキ。
未だにシフォンケーキで検索して下さる方は、このページを読んで下さるみたい。
このレシピを教えてくれた仲良しのバルバリさん。本当にありがとう

■過去記事:抹茶のシフォンケーキ Gâteau Chiffon au thé Vert

今日は久しぶりにいいお天気でしたね
でも夫が花粉症なので外に洗濯ものを干せないのが残念です。

日差しは春なのに、風は真冬並みに冷たい・・・
庭での作業があったのですが、強風と寒さで延期しました
明日は少し気温が上がる事を祈りながら・・・。
来週はチョット忙しいのと4月から町内の仕事もあるので、
今のうちに色々片付けておきたいのですが、、、。



続きを読む

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:グルメ

【2010/03/11 】 | 洋菓子ケーキ | page top↑
炊飯器で簡単☆チョコレートケーキ
来週はバレンタインですね
時間を掛けてじっくり作るスイーツも楽しいですが、
今回は時間がなくても、身近な材料で簡単に作れるレシピを考えました。

ホットケーキミックスと炊飯器で作る、本格的な(?)チョコレートケーキです
クルミ、レーズン、オレンジピール、チョコを刻んで入れています。
簡単チョコレートケーキ

炊飯器のスイッチが切れると、こんな感じ。炊飯器の中にチョコケーキ・・・
奇妙な光景ですがちゃんとケーキになっているんですよ
炊飯器で作りました☆
レシピブログさんでホットケーキミックスを使ったレシピを募集していたのですが、
作ってみると、とってもふんわり仕上がったので記事にしてみました^^
本当に簡単なのでおススメです


因みに、ケーキの中と飾りに使ったオレンジピール。
今回、国産のネーブルが手に入ったので手作りしてみました
手作りオレンジピールの記事は、また次回です

続きを読む

テーマ:チョコレートのスイーツ - ジャンル:グルメ

【2010/02/07 】 | 洋菓子ケーキ | page top↑
| ホーム | 次ページ