福島の原発の深刻さが増すばかり。最悪になるというより、予想通りと言う感じですが。
取り急ぎ。 前回の記事でお知らせした、放射能の流れ予測をしているドイツのサイトの画像がDummyBuildに・・・ ![]() ↓此方を見て下さいね。 http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif 日本語版のシュミレーションもあるみたいです。 http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329 DWDドイツ気象庁のサイト http://www.dwd.de/ ※英語表示への切り替えも出来るみたいです。(国旗をクリック) 週末は雨の予報ですね。水道水の値がどうなってしまうのか・・・。 ツイートがありましたが、被曝許容量を20倍に引き上げの方針ですってね ![]() 年間 1ミリ → 20ミリ 100ミリを胎児の奇形・死産と言われているみたいですが、 この値は90年代の原子力産業が原発正当化の為にでっち上げたインチキデータだとか。 実際には年間20ミリでも奇形児が多く生まれるらしい。 最悪です。 |
今日は朝一番で美容院に行ってきました。
昨日から美容院は満員状態でしたが、朝の開店時に既に駐車場はいっぱい・・・ ![]() 30分程待ってから呼ばれ、美容院を後にしたのはお昼を過ぎていました ![]() そんな美容院でも待ち時間の間は雑誌を読むのが楽しかったりします ![]() お料理本は最近は滅多に買わないのですが、 こんな時ふと読んだ雑誌からアイディアを頂いたり、美味しそうなレシピを発見したり。 そんな今日、美容院で読んだ雑誌で見つけた、手作り雑貨。 封筒を角を使った、栞です。なるほどー。 私も早速、自分で作ってみましたよ ![]() ![]() 読書好きの方へ、かわいいし便利なグッズですよね ![]()
続きを読む
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用 |
今日は少しお知らせを・・・。
実は昨日、『書きこみ制限を受けています。』という表示と共にコメントの投稿が出来なくなりました。 仲良くして下さっている方の記事へコメントを記入し、 submitしてからパスワード認証しても何度もパスワードを聞かれる。 私のブログは事情があって、現在コメントの投稿を受け付けていません。 だからコメントを閉鎖する以前の過去記事でテストしてみましたが、自分のブログにも投稿できません。 色々トラブルはあったけど、書きこみ制限は初めてだったので、正直困りました。 サーバの問題か、ブラックリストに登録されたか、IPアドが巻き込まれたか、禁止ワードか。 色んな事を考えましたがトラブルが解消出来ないのでFC2のサポートに連絡をしてみました。 ![]() 私の場合は、今日の朝1番でサポートからのメールが届いていました。 丁寧な謝罪の言葉と不具合を訂正したとの連絡を頂きました。 確認してみると、コメント投稿は無事復活していました。 不具合の原因は明確な理由を教えて頂いていていませんが、 管理画面のお知らせで緊急メンテを行った旨が書かれていました。 他の方の情報を色々調べてみましたが同じような制限を受けた方が多いんですね。 連絡までも日数が掛ったり、困った方が多いみたいでした。 無料でブログを利用させて頂いているので仕方ないかもしれませんが、 チョットしたトラブルでも不愉快な思いをしたり、ブログやめたくなったりしますよね。 実際、私も昨日は本気で何度目かの引っ越しを考えてしまいました。 何の問題もないのにトラブル発生で困っている方がこの記事を読んで安心してくれるといいな。 先ずは最新の情報を管理画面で確認、色々調べても不明ならサポートの方にメールしてみて下さいね。 ![]() テーマ:ホームページ・ブログ制作 - ジャンル:コンピュータ |
|
| ホーム |
|